ストラテラというADHDの薬

双極 / 発達 / 解離者の戯言

私はASD優勢の発達なのだが、ADHD特性もそれなりに強い。うっかりも、ぼんやりも、身体的多動(待てない)に脳内多動も看過できないレベルである。

ただ、社会適応を考えるときに最優先で取り組むべきは自閉特性のため、ADHDに関しては積極的に医師に相談していなかったのだ。

それなのにストラテラを飲み始めたきっかけは、職場での私の1ミスが職場を揺るがす事態になったことだった。
しかも同じミスを3連続。
上司は型通りのぴしゃりとした叱責のあと、ミスを繰り返さないための方策を職場全体で考え取り組んでくれた。

一般雇用(契約社員)である。障害者雇用ではない。しかし発達なのはバレていたと思う。
いかな私が精神的Mで打たれ強かろうと、自ら対策を講じなければならない場面だった。

そうして飲み始めたストラテラ。通常この薬は効くまでに1か月ほどかかると言われている。

私の場合、1週間ほどで顕著に疲れにくくなった。

元々疲れやすいうえに、フルタイム勤務にひとり親の家事全般とふらふらの毎日だったが、一日の終わりにまだ余裕があるのだ。
いわゆる、「視界が開けたように、ラクに日常がこなせるようになった」状態だろうか。
これは大きい。これだけでも飲み続けようと思っていた。(この時点でミスなど不注意の頻度は減っていない)

その後、3週間ほどだったろうか。不注意ミスが減ってきたのは。
減ってもきたし、血眼になって指差し、ダブルチェック、自作の手順書確認を繰り返さなくても済むようになった。

ここで、「よかったよかった、ADHD薬すごい!」

で終わればよかったのだが、この頃からひとつ副作用?と思えるようなものが出始めていた。
ストラテラを飲んで5時間ほどすると、抗いがたい強烈な眠気が襲ってくるのだ。

元々「仕事速いけどミスだらけ」という発達らしい仕事スタイルだった私からミスがなくなり、仕事量が相対的に増えていたのかもしれない。
この眠気は、医師の許可をもらって夜の分の薬を昼食後に飲むことで解決はしたが…

ストラテラをもらって、確かにとっても生きやすくなった。
でも、心身をより酷使している感がある。

疲れた時に、休むのでなく、エナジードリンクを飲んで疲れを先送りしているような感じである。

ま、でも、それでも私はストラテラをのむ。
一般就労である以上、薬で解決できたことに対して配慮を求めたくない。これは個人的見解であり、誰に強要するものでも、みながそうあるべきという思想でもないことはご理解いただきたい。

Posted by Kanrinin